ホーム
ラーテルクラブとは
ラーテルクラブとは
5領域の⽀援について
運動療育とは
よくある質問
会社概要
身体的拘束等適正化の為の指針
プライバシーポリシー
ご利用までの流れ
お知らせ
お知らせ
活動報告
自己評価・支援プログラム
各施設案内
各施設案内
ラーテルクラブ高見馬場(天文館1)
活動行事
たいそうだより
ラーテルクラブ平之町(天文館2)
活動行事
たいそうだより
ラーテルクラブ谷山中央
活動行事
ラーテルクラブ福岡大牟田
採用情報
見学/お問合せ
ホーム
ラーテルクラブとは
5領域の⽀援について
運動療育とは
よくある質問
会社概要
身体的拘束等適正化の為の指針
プライバシーポリシー
ご利用までの流れ
お知らせ
活動報告
自己評価・支援プログラム
各施設案内
ラーテルクラブ高見馬場(天文館1)
活動行事
たいそうだより
ラーテルクラブ平之町(天文館2)
活動行事
たいそうだより
ラーテルクラブ谷山中央
活動行事
ラーテルクラブ福岡大牟田
採用情報
見学/お問合せ
work report
活動報告
カテゴリ
すべて
高見馬場
谷山中央
平之町
大牟田
鹿児島市にある放課後等デイサービス~センサリーボトル~
カテゴリ
平之町
画像
内容
こんにちは😊ラーテルクラブ平之町です♪
5月10日(土)の活動は、「センサリーボトルを作ろう」でした。
センサリーボトルとは透明な容器に洗濯のり、水、ビーズやラメなどを入れ、動きを観察
することを楽しむ知育玩具です✨
ゴールデンウィーク明け、お疲れ気味の子どもたちに、センサリーボトルを見て癒される
と良いなと思い活動にしました。
今回は、
1 洗濯のり
2 ビーズ・スパンコール・デコレーションボールなど
3 水
を入れて作りました。洗濯のりの量によって、動きの速さが変わることを伝えると、出来
上がりを想像しながら作っていました😎
中に入れる物も、好きな色を使ったり、好きなキャラクターをイメージしたり、楽しく製
作ができたようでした。
完成すると「キレイ~😆」と嬉しそうに眺めていました。自宅に持ち帰った後も、イライ
ラしたら眺めているよと教えてくれたお子さんもいました。
お友達や先生の作品の良い所を伝える様子もあり、ほのぼのした活動になりました✨
活動報告一覧へ戻る